About keika

この作成者は詳細を入力していません
So far keika has created 35 blog entries.

KEIKAのブライダルエステに通われるお客様

ホットペッパーで、ブライダルエステを探されてKEIKAに通われる方が多くいらっしゃいます。 またはご家族やご友人様からのご紹介でブライダルエステに通っていただいております。 式までの約3ヶ月間は上半身の二の腕、デコルテ、胸の脇肉や肩甲骨周り、肩の盛り上がりのケア。挙式後は新婚旅行(リゾート地)に向けてのウエストや下半身のケアで、長くご利用いただいております。産前産後でお休みをされるお客様もいらっしゃいますが、産後のケアや、肩凝り、リラクゼーション、体質改善でまた継続してくださるお客様も多くいらっしゃいます。 KEIKAではその時々のお客様のお身体に合わせて、施術内容を決めております。お身体のケアに、KEIKAトライアルで一度ご来店してみませんか。

2023-09-22T18:50:17+09:002023.09.22|News|

年代別の悩み

    コロナ渦での運動不足から、痩身サロンへ通うご利用者様が増えております。   年代別にお悩みがわかれており、身体のラインがわかる服を着る機会が多い20代は脚痩せのご希望が多く、加齢による体系の変化が出てくる50代以降はお腹まわりのご希望が多いです。   KEIKAでは事前カウンセリングはもちろんですが、その日の体調や身体の状態にあわせて施術内容を決めていきます。   アフターコロナで身体のケアをご検討の方、一度KEIKAで体験してみませんか。

2023-09-15T19:19:53+09:002023.09.15|News|

ブライダルエステのサロン選び

先輩新婦さんにアンケートをとったところ、 ブライダルエステを受けて満足している理由は? 1位 美しい姿で式や披露宴に臨めた。 2位 美しい状態でウェディング姿を写真に撮れた。 3位 式当日のお肌と身体のコンディションが最高。 4位 着られるウェディングドレスの幅が広がった。 5位 自身が綺麗になっているのを実感できたから。 ブライダルエステに行くべきか悩まれている プレ花嫁様。 ぜひKEIKAでプロが作りだす美しさを体験して最高の式を迎えませんか。 [...]

2023-09-06T11:44:08+09:002023.09.06|News|

首コリ解消しましょう。

日々のデスクワーク、スマホチェック、長時間の同じ姿勢… 下を向きっぱなしの生活をしていませんか?体に変調をきたします。 ・肩が痛い ・目がショボショボする ・足がパンパン ・ささいなことにイライラする ・朝起きると顔がくすんでいる ・久々に履いたパンツがきつい これらの症状は首以外に現れますが、実は、首こりと関係している症状でもあります。 リンパは全身を流れ、体の老廃物を回収し、最終的に首の根元にある太いリンパ管に合流します。 [...]

2023-09-01T14:01:18+09:002023.09.01|News|

痩身エステとは。

痩身エステは痩せやすい体作りやボディラインの矯正を目的とした施術で、ダイエットをしてもいまいち効果が上がらないという方におすすめです。 KEIKAでは ・ハンドマッサージ 痩身エステのハンドマッサージは、固まった脂肪をもみほぐすことで、リンパの流れを整え、たまった老廃物の排出を促しむくみを改善できるほか、新陳代謝を活発にして脂肪燃焼効果を高め、痩せやすい体にすることを目的にしています。人の手によるマッサージはリラックス効果もあるため、日頃疲れがたまっている方にも向いています。 ・ラジオ波は、脂肪細胞を振動させることで摩擦熱を起こし、血流やリンパの流れを改善する仕組みのエステ施術です。むくみの解消や部分痩せ、セルライトの除去や肌の引締め、新陳代謝を高める効果もあります ・EMSは、筋肉に電気で刺激を与えて収縮させ、運動しているのと同じ状態を作りだす施術で。筋トレと同じような効果を期待できます。横になった状態で受ける施術なので、運動が苦手な方や激しい運動を継続するのが難しい方にもおすすめです。 痩身エステは、痩せやすい体質に改善することが目的で、痩身エステの施術と平行して生活面も改善することで、より効率的に効果を得られるようになります。KEIKAでは多方面からアドバイスをさせていただきます。 痩身エステで痩せやすい体作りをするには、継続して通うことが大切です。 立地や料金設定、サロンスタッフの雰囲気などを比較しながら、自分に合った通いやすい痩身サロンを選びましょう。一度、KEIKAで痩身エステ体験してみませんか。

2023-08-29T18:17:32+09:002023.08.29|News|

ダイエットの効果は。

痩せると、本来持っている美しさが際立ってきます。 海やプールに行ったり、お洋服を選ぶ楽しさも♪ 大好きな自分で、人生を楽しむ、そんなお手伝いができたらいいなと思っています。 ご自身の目的にあったコースをお選びください。KEIKAでお待ちしております。

2023-08-26T16:58:14+09:002023.08.26|News|

夏のむくみの原因

夏は水分の排出が滞る、むくみやすい時期です。 「むくみ」とは体内で滞った余分な水分や老廃物が皮膚の下に溜まって膨らんだ状態の事。通常、体内の水分量は60%程度で、摂取と排出を繰り返しながら調整されています。この時期特有の理由で体内の水分循環(水分代謝)が滞ることにより「むくみ」になるのです。 放っておくと脂肪と老廃物が絡まる→セルライトの生成によって肥満の原因に。。     夏にむくみやすい原因 ①   冷え 身体の冷えはむくみを引き起こす原因の一つです。 身体を冷やし過ぎない、お風呂は湯舟につかって温めて、冷たいものを摂り過ぎないようにしましょう。 ②   運動不足 [...]

2023-08-22T19:21:36+09:002023.08.22|News|

ぽっこりお腹はどうしたら?

    薄着になる季節。ポッコリお腹が洋服のラインを崩してしまうので、なんとなくダボっとした服で隠しがち。。   KEIKAでは、ハイパー高周波温熱機器、ラジオ波を使ってそのあとハンドマッサージをしていきます。 ラジオ波は身体の皮下の深い部分に広がる温熱で深部過熱し、身体全体に温度を上昇させていきます。 身体のより深く伝わる温熱は、ダイエット・スリミング・皮下脂肪と内臓脂肪・セルライトに効果的、さらにお肌のハリやキメを整えるためリフトアップ・シワやたるみにも効果的でさらに自律神経を整えます。 深く体を温めることで、血行を良くし全身に酸素が行きわたりリンパの流れをよくすることでより効果的に代謝アップしていき痩せやすい体質へ導き改善していきます。   下記のお悩みの方 [...]

2023-08-15T18:40:00+09:002023.08.15|News|

KEIKAスタッフの朝活

鍼灸師とあんまマッサージ指圧師とスポーツトレーナーの資格を持つ、KEIKAの金子先生が朝一で、お客様の肩の凝りに関して、肩甲挙筋について話してくれました。 頸と肩の痛みと凝りの最も一般的な部位は僧帽筋ですが、その次は肩甲挙筋ではないか。 これは重たいリュックサックやショルダーバッグの装着によって最も負担のかかる筋肉の一つ。この筋肉は肩甲骨を持ち上げる僧帽筋を補助し、また関節窩を下向きに回旋させる菱形筋を補助しており、お客様のほとんどの方がパンパン。 KEIKAでは、お客様のお身体の状態を見て、どこからその痛みや凝りがきているのか解剖学に基づいてしっかりケアしてまいります。

2023-08-18T19:14:04+09:002023.08.12|News|

お客様の声

                KEIKAでは、会員様のお身体のビフォーアフターのお写真を5回の施術後に撮影させていただいております。体重と身体の計測は施術の度、計測は施術後に再度記録させていただいております。 KEIKAでは、お客様へのお悩みに寄り添い施術の内容も変えていきます。 [...]

2023-08-18T19:17:13+09:002023.08.09|News|
Go to Top